あっという間に2月も中旬
ブログの更新が滞ってしまいました。
ご無沙汰です。1月後半は、横浜、埼玉県茂呂山町、豊島区などでも公演。
22日~24日は新宿区の小学校で1,2年生3クラスに表現教育の授業。
25日は木更津こども人形劇場で2年目の公演。
板橋ふぼれんやいろんな団体の新年会公演もこの時期多いです。
あきる野市の特別支援学級の公演とワークショップ。
6年目の三鷹市の保育園など毎年の保育園。
新座市の保育士講座、などなど続きまして、休みなし、一日2~3カ所もざらの1月でした。お声かけはうれしいことです。
2月の最初は、けんけんくじら、なにぬのやことのジョイントユニット「とっぴんぱらりん座」による新潟公演から始まりました!まめまきなども交えた臨機応変劇場!やるたびにおもしろくなるでこぼこユニットですよ!どこかでご覧ください。
絵本作家、古内ヨシさんとの出会いも良かった!
文京区、板東市、新宿の保育園公演がつづき、飛行機で那覇へ!
大雪でたいへんでしたがなんとか到着!4日滞在し、ホール公演、ワークショップ、こども劇場との交流、老人ホーム公演などをして、合間に、やんばる森のおもちゃ美術館や、辺野古の基地反対座り込みテント村にも行きました!
たまたま翌日同じホールで公演のジャズピアニスト河野康弘さんとも交流!充実の沖縄行き。飛行機移動はなかなか無理があるのでいつものようにクルマで行きたいものです。
帰京してすぐに3日連続の「新宿区小学校入学前プログラム」の表現あそびワークショップ今年6年目です。
毎日いろんな方に会い、いろんな感動をしています。
フェイスブックご利用の方は、そちらにも書き込んでいますので、友達申請、またはただじゅん企画ページにイイネ!をお願いします。
| 固定リンク
« 一月もあっこっち | トップページ | 沖縄公演 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント