来年の打ち合わせ
今週は年末駆け込みで来年の打ち合わせが続きました。
小学校の授業や養護学校での表現ワーク、おやこ劇場、保育園、幼稚園での公演など、ひとりでの活動なので、打ち合わせも自分が行きますので1回のお仕事に2回訪問するのが基本です。(遠隔地はメールや電話にしてしまうことも多いですが)
一日に何カ所も打ち合わせを入れると、記憶がごちゃごちゃになることも(笑)。
大変といえば大変ですが、それが楽しいのです。一緒に食事をさせていただく機会もよくあります。事前交流会になってしまうこともしばしばです。上演やワークショップ当日は仕込みからバラシまでばたばたと終わってしまうので主催者さんとの交流がとれませんのでこの事前の訪問の際にいろいろと話せて活動のヒントをもらったりします。
上演も対象や共演者が違うと内容が違いますし、今度の養護学校のワークショップは音楽家さんとご一緒するなど、その都度内容や一緒に創るメンバーが違ったりしますので、結構この打ち合わせ、稽古というのが多くなります。
この、毎日違うヒトに会う生活。というのは楽しいのです。
仕事のほかにも今週は、保育問題協議会の区の子ども政策課との懇談会やいろんな「忘年会」が続きました。おかげさまで幸せなことですね。
photo 矢木隆一
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント