秋の東北
福島県小野町、子育て支援団体おのほっぺ主催で公演しました。公民館の会場に当日は福島県の放射線内部被曝ホールボディーカウンター測定車が横付け。
私の公演してる部屋の隣の部屋が受診する方たちの控え室。
写真手前は街頭線量計、、。こんな中で公演する時代がやってくるとは、正直心中穏やかではありません、、。
お客さんは少なかったものの、公演とあそびのワークショップ両方で2時間!たっぷり遊びました。福島に生きる方たちにまた逢いに行こうと思います。
NPO日本グッドトイ委員会の移動おもちゃ美術館、木のおもちゃバージョン「木育キャラバン」in仙台、夢メッセ宮城に参加してきました。ここは仙台港にあり、もろに津波に襲われた施設ですが、復旧しイベントが行われています。
木のおもちゃでたくさんの親子連れが遊んでゆきました。
仙台のてんたん人形劇場とともに会場奥のミニシアタースペースでミニ公演をしました。
岩手県盛岡市の子育て支援団の親子あそびの会へ。
自分の実家に一番近い活動先でした。2年目のお声かけであそびの会と一緒にミニ公演、太鼓あそびもしました。
いつ見ても、わがふるさと岩手山は美しいです。
| 固定リンク
« 小学校の授業にて | トップページ | 蒙古の踊り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント