全児演関東・劇とあそびのこどもまつり!ご案内
【劇とあそびのこどもまつり2011】
今年も、盛りだくさんの内容でお届けです!ぞらくんのブログからコピペ。(笑)
私も運営委員をやっている、全国児童青少年演劇協議会(全児演)関東ブロックの秋のイベント2年目です!文化の日を子どもの文化の日に!!というねがいから!
私はちょこっとあそび出演と舞台監督しています~ぜひお越しください!!会場でお待ちしています!
日時:2011年11月3日(木・祝) 文化の日
10:30~/13:30~
会場:りんどう幼稚園(西武新宿線 花小金井駅 北口より徒歩3分)
料金:1000円(3才以上均一) 全自由席
主催:全国児童・青少年演劇協議会 関東ブロック
出演:
(10:30の部)
YAMA&MARI (青い卵)
「おふたり様サーカス」歌姫と赤鼻の物語
高坂ゆうこ (劇団風の子)
「トラのかわの・・・スカート」紙芝居
けんけんくじら
「おはなしひとぉつ」性格悪い、黄色いキリンのお話
金子ざん (アフタフ・バーバン)
「ひとつ目の国のおはなし」さても不思議なものがたり
しのざきあき・なかむらたかお (人形劇団ひとみ座)
「ふたりはともだち」人形劇
山内たいら (アフタフ・バーバン)
「みんなであそぼ」会場みんなであそびます
高坂さとし (劇団風の子)
「赤神と黒神のけんか」みちのくの民話より
一糸堂&太鼓と芝居のたまっ子座
「なんでだべなぁ~」大道芸とお芝居の初コラボ!
(13:30の部)
手廻しおるがんシェフ伊とう
「ビアダルポルカ」ヨーロッパのおるがんと日本のシェフが楽しい音楽の出前です
渋沢やこ (なにぬの屋)
「ちょうふくやまのやまんば」布でつくった紙芝居
ただじゅん
「ただじゅんのあそびっこ!」かんたん手作り、表現あそび!
しのざきあき・なかむらたかお (人形劇団ひとみ座)
「ふたりはともだち」人形劇
山内たいら (アフタフ・バーバン)
「みんなであそぼ」会場みんなであそびます
チカパン
「リトルピース」パントマイム
横山貴央
「2輪の白い彼岸花」愛しい人が赤紙一枚で戦争へ行った、愛しい人の死を受け入れられない妻は…
一糸堂&太鼓と芝居のたまっ子座
「なんでだべなぁ~」大道芸とお芝居の初コラボ!
ブログ ←こちらから申し込みも出来ます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご利用ありがとうございます(笑)
是非成功させましょ~!
投稿: ぞら | 2011年10月10日 (月) 23時39分
ぞらさん>
コメントありがとうございます。楽しい集いにしましょう!
ちなみにぞらくんとは何者かというとつくば子ども劇場の青年です。本文記事の補足でござる。
投稿: ただじゅん | 2011年10月11日 (火) 08時29分