フクシマへ
がんばれ共和国から帰って、翌日、羽田発の飛行機で福岡へ。
芸術教育研究所夏の学校、IN福岡。
芸研のイソさんと同行。福岡へ着いたら、もちろん昼食は豚骨ラーメン。本場の豚骨ラーメンは化学調味料なしのすっきり味!。
1年ぶりの九州スタッフとともに準備をして、講師と交流会。
表現あそび講座と、伝承あそびから表現あそび講座、という内容の違う1日講座を2日間。結構ハードでした。
スタジオのような円形ホールでの講座です。参加者はほとんど幼稚園の先生。最初は緊張気味ですがだんだんに乗り出してきます。
九州で寄り道せずに飛行機で帰京。公演準備。今年の1月自動車で行っているので、本当に飛行機は速い!早すぎる!
明日から、喜多方発21世紀シアターに行きます!。ぴーぴーどうどう公演。
近くで行われているアートプロジェクト明日のアートキャンプでワークショップとミニ公演。
郡山ドラマティックシアターへと流れます。
ぴーぴーどうどう、だだすこだんだん、あそびっこの荷物を積んだので車は満載!
震災後、岩手、青森、宮城へは通いましたが、福島は通過していました。フクシマのいま、また報告いたします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント