虹色太鼓と病児のあそびセミナー
3月13日土曜日は、1ヶ月に1回年長組と太鼓遊びをしている豊島区のさくら保育園の卒園式でした。私の太鼓講座は曲を子どもたちとつくってゆくので4年目の今年は4曲目。今年は色をテーマにした「いろんな虹色きらきら太鼓」最後の演奏です。卒園とともに太鼓曲も卒園です。そろってびしっと打つ太鼓は目指さないので結構バラバラですが、一人自由うち!がみんな堂々とできるようになりました。これはうれしい。今日のテーマは保育園のたのしかった思い出を自由に打って!というもの。みんな生き生き打ってくれました。たのしい!
お祝いの太鼓と獅子舞をしました。小学校に行っても元気でがんばってね!
午後は世田谷に移動し、国立成育医療センターでの病児のおもちゃとあそびのセミナーで表現遊びワークショップ。http://www.goodtoy.org/act/act5.htmlもう5年目です。200人ぐらい集まってたかな。
頭金多絵、http://www.geocities.jp/datkoland/
荒牧光子http://asobiharappa.blog57.fc2.com/ と私という豪華?3人組の身体遊びコーナーをしました。
病院に遊びの文化をと思いますね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちはヽ(´▽`)/
お元気ですか?
忙しそうで、何よりです。
ようやく春がそこまで来ている気配を感じますが...お時間ができたらまたお会いしたいです。
わらべ歌を教えている友人が
機会があったら多田さんに依頼したいと
言っています。
では、また....
投稿: 手廻しオルガン chef伊とう | 2010年3月18日 (木) 10時33分
chef伊とうさん>こんにちは。
いや~忙しいのはここまで。年度末年始は世の中がいそがしいので呼んでいただく仕事ががくっと減ってしまいますね~。気分は春休みです。この期間は劇団にいた頃は新作や改作の稽古と学校公演の宣伝隊として小学校をぐるぐる回っていましたな~。というわけで私も新作づくりと保育園など向け宣伝行動に出たいと思っています。そんなわけで時間を作ってお会いいたしましょうね。またどこかでジョイントお願いいたします!
投稿: ただじゅん | 2010年3月18日 (木) 16時00分