山菜ざんまい
連休は1000円高速道路に浮かれた大渋滞の合間を縫って(のつもりがすっかりはまって、、涙)弟親子と福島のキャンプ場、あぶくまフォレスターズビレッジコビットに出かけました。http://outdoor.geocities.jp/afv_kobitto/T1.htm
このキャンプ場、友人が経営してるわけですがいろいろあって、この4月やっと本格的オープン!!自然がいっぱい、何にもないのを楽しもう!団体お断りの単独ファミリー専用サイトなので実に静かにゆっくり過ごせるキャンプ場です。東京からはちょっと遠いけどおすすめですよ。
ここでやっぱり山菜ざんまい。今回は天ぷらのセットも持ち込み2泊とも山菜食べまくりでした。満天の星もみられてよかったよかった。息子は朝から晩までたき火をし続けていまして楽しい楽しいと言ってました。私はこどもの頃家の前でゴミを燃やしたりしてたんですが、いま都会じゃたき火できないからなあ。
後半は友人家族と秩父の山奥へ。なんと!地元親子劇場の中高生合宿と遭遇しました。私もこれに参加すべきなのか、今はこどもが小さいから勘弁してね。って感じでした。(笑)。渓流管理つり場でにじますつりをしました。
、、、とアウトドアざんまいでどちらも私のソフトバンクケイタイは電波が届かない場所だったので、お仕事の話も追ってこなくて(連絡つかなかったかたごめんなさい)ぼ~~とできました。以上、あそび日記でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初コメント☆
僕も連休中にキャンプ行ってきましたよ!
(劇場関連ではないですけど。)
普段の生活からちょっと離れて過ごす。
やっぱキャンプって良いですよね~
投稿: ぞら | 2009年5月13日 (水) 07時18分
ぞらさん>
初コメントありがとうございます。
そうですか、ほんと、しみじみいいですよね。
私は劇団活動に入る前は劇場キャンプはもちろん、一人で自転車で全国放浪(?)してたのでキャンプや野宿(?)は大好きです。
しかし、若かったときはともかく、いまこの歳で道ばたで野宿してたらかわいそうな失業者だと思われるだろうな、、。まあ、この仕事、失業状態が基本なんで、その通りですが、、話がそれました。
(笑)。
うちは台所の鍋やカセットガスなんか持ち出して適当にやってるんですが、周りをみるとファミリーのキャンプ用品の充実ぶりがすごいでした!テントも大型化していて快適そう、、グッズ愛好家(?)かなと思うような品揃えで一家族で5個もホワイトガソリンランタンを輝かせていたり、ちょっとオドロキでした。
私はこどもが大きくなってきたらテントを小型化してゆき登山にシフトしてゆきたいな~と思っています~。
投稿: ただじゅん | 2009年5月13日 (水) 08時43分