おもちゃ美術館開館1周年
東京
おもちゃ美術館は4月20日で開館1周年です。
記念に獅子舞でお祝いしました。子どもたちと簡単ぱくぱくおししを作って館内を練り歩きました。
http://blog.goo.ne.jp/tokyo-toy-museum/d/20090419
おもちゃ美術館にはボランティアの案内、「おもちゃ学芸員」さんがたくさん関わってくださってるのですが、その方たちのスキルアップに「フォローアップ講座」をしています。
今週は3回ほど私が講師でコミュニケーションゲームをして遊ぶ「遊び心でコミュニケーション」をしました。
いろいろな動機で関わってくださってる方たちですし、いろんな経験をお持ちの人生のベテランの方が多く、いつもの私のワークショップとはちょっと違うじかんを持つことができました。
学芸員さんたちはおもちゃ美術館で、赤いエプロンでお待ちしています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月~2019年1月はこんなところにいます(2018.10.22)
- 4,5,6月こんなところにいます(2018.04.09)
- 2月3月スケジュール(2018.02.01)
- 12月~スケジュールです(2017.11.24)
- 9月~2018年3月まではこんなところにいます(2017.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
板橋区でベビマやっています、じゃんぼです。
もう1年経つのですね。
と言いつつ、行きたい行きたいと思いながら
まだ行けていません・・・
みなさんから面白いよ~と噂を聞いてます。
今度行きたいと思います!!
投稿: じゃんぼ | 2009年4月21日 (火) 18時00分
じゃんぼさん>コメントありがとうございます。
是非是非おいでくださいませ~。
といっても私は毎日常駐していませんが、、。たまにひょっこりとおります。また大きなイベントでは必ず何かしております。弱小NPOが運営してますので皆様の入館料とご寄付だけがたよりなんですよ~。(笑)。いま、常設展示をアジアのおもちゃからロシアのおもちゃに入れ替え中です。
おもちゃショップが充実してきました。ショップみるだけでも楽しいですよ。
投稿: ただじゅん | 2009年4月21日 (火) 18時07分